Archive:

post

  • candle

    candle

    テーブルの上のフィンランドでは、Moi岩間のInstagramから、フィンランドにまつわる話題をご紹介します。今回のテーマは、北欧フィンランドでは欠かせない「キャンドル」について。 read more

  • Elokuu|Eilen

    Elokuu|Eilen

    Aakkosetとは、フィンランド語でアルファベットのこと ──。Moiのスタッフがそれぞれ思いつくまま自由に選んだことばから、ささやかな日常の風景をお届けします。今回のアルファベ… read more

  • Keittoでワクワクの種を見つけよう

    2023年3月19日にオープン2周年を迎えた 大阪・大東市にあるKeitto。個人的にもいつか訪れてみたいとずっと気になっていたのですが、実際に訪れた Keitto は小さな驚きの… read more

  • Didrichsen|Delfiini

    Aakkosetとは、フィンランド語でアルファベットのこと ──。Moiのスタッフがそれぞれ思いつくまま自由に選んだことばから、ささやかな日常の風景をお届けします。今回のアルファベ… read more

  • リュイユが映す世界〜フィンランドの変わり続ける織物

    2023年、リュイユの歴史を辿る日本初の展覧会「リュイユ─フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション」が京都国立近代美術館にて開催。本展には、フィンランド屈指の… read more

  • Calamari Union|Chatti

    Aakkosetとは、フィンランド語でアルファベットのこと ──。Moiのスタッフがそれぞれ思いつくまま自由に選んだことばから、ささやかな日常の風景をお届けします。今回のアルファベ… read more

  • ムーミンバレーパークで春の訪れをお祝い

    あたたかな太陽の日射し、色とりどりの花々、小鳥たちの歌声。ムーミン谷の住人たちも春の訪れを今かいまかと心待ちにしているはず ──。そんな心弾むような春をひと足先に体感できるイベント… read more

  • Bussi|Basso

    Bussi|Basso

    Aakkosetとは、フィンランド語でアルファベットのこと ──。Moiのスタッフがそれぞれ思いつくまま自由に選んだことばから、ささやかな日常の風景をお届けします。今回のアルファベ… read more

  • Ajatus|Asua

    Ajatus|Asua

    Aakkosetとは、フィンランド語でアルファベットのこと ──。Moiのスタッフがそれぞれ思いつくまま自由に選んだことばから、ささやかな日常の風景をお届けします。今回のアルファベ… read more

  • 手仕事にいそしむ時間を自分への贈り物に〜北欧の伝統的な手芸を6つの基本ステッチと身近な材料で

    北欧てしごと教室が初の著書『基本ステッチだけでできる 北欧伝統モチーフの刺繍』を刊行 野の草花や小鳥など、身近な自然をモチーフに、素朴な農村の暮らしの中で大切に受け継がれてきた北欧… read more