Moi, news and topics about Finland in Japan

updated

最近のニュース

タピオ・ヴィルカラ 世界の果て

フィンランドのデザイナー/アーティスト、タピオ・ヴィルカラの日本初となる回顧展が東京ステーションギャラリーにて4/5より開催。レポート記事もぜひご覧ください。

東京蚤の市 2025

東京蚤の市が、立川・昭和記念公園にて5/16〜5/18に開催。東京北欧市のエリアには、LIFE AND BOOKS, Kröne, istut, Kirsikka, retro number などが出店されます。

HELSINKI PLAYGROUND

ヘルシンキを拠点とするブランド/コミュニティ、HELSINKI PLAYGROUNDのイベント「OUR HOUSE」がIDÉE SHOP 六本木にて開催。4/25〜5/19。

北欧フェア 2025

阪急うめだ本店 9F 催場・祝祭広場にて「北欧フェア2025」が開催。テーマは『Mun tyyli|わたしのスタイル』。メイン・ヴィジュアルを島塚絵里さんが手がけています。5/21〜5/26まで。

Life with Design & Crafts

松屋銀座では、北欧デザインと民藝をテーマにした「Life with Design & Crafts」を4/29〜5/13に開催。表参道の北欧ヴィンテージショップ ELEPHANT も出店されます。

EU フィルムデーズ 2025

今年は、27のEU加盟国が厳選した短編および長編アニメーション作品を上映。テアトル梅田(大阪)で5/9〜5/29。その後、東京、福岡、名古屋、京都へ。

クリーニングデイ

フィンランド発のアップサイクル・カルチャー・イベント「クリーニングデイ」が全国各地で5/31に開催。神奈川・東海大学前のginger & picklesでも同日に「Cleaning Day Market」が開催されます。

トーベとムーミン展〜とっておきのものを探しに〜

7/16より森アーツギャラリーを皮切りに全国で開催される展覧会。ムーミンの原画やスケッチ、パブリックアートの壁画(映像)も紹介。

気になるトピック

”crafts month

松本のKirsikkaが「工芸の五月」参加企画展『北欧のボタニカルデザイン展』を4/30〜5/11に開催。そのほか市内のお店や施設でも様々な関連企画があります。

Kirsikka

”wakisaka

『脇阪克二のアイデア箱 つくりながら暮らす』(小学館クリエイティブ)が出版されました。日本人初のマリメッコ・デザイナー、現在はSOU・SOUで活躍されています。

小学館クリエイティブ

”kb’s friyay

kb’s bakeが新たな試みとして、通常営業時間を延長した「kb’s FriYAY!」をはじめられました。ビールやおつまみなお菓子もあるそうです。

kb’s bake

”laura

ラウラ・コピロウさん初の著書『フィンランド発 幸せが見つかるライフスタイル』がWAVE出版より発売。フィンランドのくらしから日々のヒントを。

WAVE出版

”hare stämman

ハレステンマ2025 北欧の森音楽会 が嬉野ふるさと会館前広場にて5/3に開催。フードでカフェひなぎくが出店。

ハレステンマ

”moomin cafe

MOOMIN CAFE Floral Valley が表参道に5月23日にオープン。ムーミンママのおもてなしをテーマに、ディナーメニューも。

MOOMIN 公式

”kullervo

シベリウス生誕160年記念コンサート『KULLERVO in HOKKAIDO』が5月25日、札幌コンサートホール Kitaraにて開催。主催は日本シベリウス協会。

日本シベリウス協会

”marimekko

ブルーボトルコーヒーとマリメッコのコラボレーションが4月25日から5月16日まで期間限定で実施。またマリメッコはクロックスともコラボレーションアイテムを発売中。

marimekko