Category :
Posted :
大阪・大東市のKeittoは北欧の豊かな暮らしと手づくりをテーマにしたエンターテイメントパーク。レストラン、ベーカリー、洋服屋さんに雑貨店、ワークショップスペース、社員食堂、工房などが並び、まるでちいさな町のようです。暮らしのヒントやアイデアがいろいろな場面で見つかるKeittoの魅力をたっぷりご紹介します。
2023年、リュイユの歴史を辿る日本初の展覧会「リュイユ─フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション」が京都国立近代美術館にて開催。 リュイユとは毛足の長いパイルが特徴のフィンランドを代表する織物のひとつ。一見するとタペストリーやカーペットに似ていますが、その用途や造形は驚くほど変化に富んでいます。
あたたかな太陽の日射し、色とりどりの花々、小鳥たちの歌声。ムーミン谷の住人たちも春の訪れを今かいまかと心待ちにしているはず ──。そんな心弾むような春をひと足先に体感できるイベント『SPRING FESTIVAL|スプリングフェスティバル』が、埼玉県飯能市のムーミンバレーパークで開催。
築地場外市場内の「魚河学スタジオ」にて、NPO法人築地食のまちづくり協議会とフィンランド大使館商務部の共催イベント『フィンランド料理を味わおう!』が開催されました。イベントの講師を務めるのは北欧旅行フィンツアーのノーラさんと星さん。イベントの様子をくわしくお届けします。
フィンランドが大好き、ちょっと気になる、もっと深く知りたい、
そんなすべての方々に開かれたフィンランドファンのための居場所です。