ホンカ

ホンカ オンラインイベント:夏休みから知るフィンランド人の“幸せ”とは







Search



きょうの一枚 puisto|hiroba


Aakkoset. フィンランドのことば

Aakkoset

テーブルの上のフィンランド

テーブルの上のフィンランド

フィンランドと日本をつないで、ログホームのホンカがオンラインイベント第2弾を開催

フィンランドから「本物の木の家」を届ける ホンカ が、夏も終わりに近づいた8月31日(火)フィンランド人の夏の休暇の過ごし方をテーマにしたオンラインイベント「ログコテージで過ごすフィンランド人の夏休み」を開催します。

これは、6月に開催され好評を博したオンラインイベントの第2弾として企画されたもので、前回同様フィンランドと日本を中継でつなぎ臨場感たっぷりにお届けします。参加は「無料」(ただし事前の予約申込みが必要)。


日本の暮らしにも精通したふたりのフィンランド人によるトークセッション

ホンカ

今年もまた、去年同様これまでのような夏休みを過ごすことができず、なんとなく消化不良気味というひとも少なくないことでしょう。このまま秋を迎えるのは、たしかに少しばかり寂しい気がします。

その一方で、この機会に身近な自然を再発見したり、家のなかで過ごす時間に新たな楽しみを見い出したひともいるのではないでしょうか。また、リモートワークの普及にともない、この先「二拠点生活」や豊かな自然に囲まれた土地への移住を考えているひともいるかもしれません。

そんななかでぜひ参考にして取り入れてゆきたいのが、世界幸福度ランキングで4年連続第一位に輝いたフィンランドの人びとのライフスタイル。

ホンカ

森のベリー摘みやたき火を囲んでのコーヒーブレイク、ゆったり身も心もリラックスするサウナなど、フィンランドの人たちの夏の過ごし方には、身近な場所で、ひとりでも、また家にいながらにして自然を感じることのできるようなシンプルでサステナブルな工夫が満載です。

このオンラインイベントでは、そんなフィンランドの夏のライフスタイルをめぐってフィンランド大使館商務部のラウラ・コピロウさん、そしてホンカ本社CEOでホンカ・ジャパン社長も務めるマルコ・サーレライネンさんのふたりがトークを繰り広げます。ともに流暢な日本語をあやつり、日本人の暮らしにも精通したおふたりだけに、わたしたちにも興味深く、またふだんの生活に取り入れやすいお話が期待できそうです。

当日は、フィンランドと日本のホンカ・ログホームをつなぎ、現地からの映像も取りまぜたライブ配信となります。モニタ越しにも、木のぬくもりに包まれたログホームの暮らしぶりが体感できそうです。視聴後には抽選でフィンランドグッズが当たるアンケートも。

ホンカ・オンラインイベント#2「ログコテージで過ごすフィンランド人の夏休み」は、こちらのイベント予約専用ページから無料で参加できます。なお、事前のお申し込みが必須となりますのでお早めにお申し込み下さい


ホンカ

ログホームってなに?

ログハウスと聞くと、大自然のなかにたたずむ無骨な丸太小屋をイメージするひとが多いのではないでしょうか? じつは、ひとくちにログ材を組み上げて建てるログハウスといっても、「木の香り」や「木の温もり」といった特徴を残しつつ都会の景観にもマッチするようデザインされたスタイリッシュな家も豊富にあります。ホンカでは、こうした優れた機能性と洗練されたデザイン性とを兼ね備えた「本物の木の家」をログホームと呼び、フィンランドの歴史と伝統に培われた最新の技術を日本に伝えています。

フィンランドでデザインされたホンカのログホームに関心のある方はぜひこちらからチェックしてみて下さい。 https://www.honka.co.jp/


HONKA ONLINE EVENT #2
ログコテージで過ごすフィンランド人の夏休み

日 時 2021年8月31日(火)20時-21時(予定)
場 所 オンライン開催(zoomミーティングを使用)
出 演 マルコ・サーレライネン:ホンカラケンネ(ホンカ本社)CEO/ホンカ・ジャパン社長
    平井邦明:ホンカ・ジャパン ゼネラルマネージャー
ゲスト ラウラ・コピロウ:フィンランド大使館商務部 商務官
参加費 無料(事前の予約申込が必要)
申込み ホンカ・ジャパンWEBサイトイベントページ より

text:iwama

Category :

Posted :

Latest Posts

  • フィンランド・デザインに宿るアートグラスの光 〜 フィンランド・グラスアート  輝きと彩りのモダンデザイン

    フィンランド・デザインに宿るアートグラスの光 〜 フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン

    フィンランドを代表するデザイナーたちのガラス作品を集めた展覧会『フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン』が2023年6月24日より東京都庭園美術館にて開催。今回の展覧会の特筆すべき点は…

    read more

  • Kalevala〜夏至の夜の魔法

    Kalevala〜夏至の夜の魔法

    2022年に創立85周年を迎えたフィンランド発のジュエリーブランド、Kalevala(カレワラ)。6月1日から4日まで下北沢のreloadにて、ポップアップショップをオープンしました。新シリーズ Mi…

    read more

  • Keittoでワクワクの種を見つけよう

    Keittoでワクワクの種を見つけよう

    大阪・大東市のKeittoは北欧の豊かな暮らしと手づくりをテーマにしたエンターテイメントパーク。レストラン、ベーカリー、洋服屋さんに雑貨店、ワークショップスペース、社員食堂、工房などが並び、まるでちい…

    read more

  • リュイユが映す世界〜フィンランドの変わり続ける織物

    リュイユが映す世界〜フィンランドの変わり続ける織物

    2023年、リュイユの歴史を辿る日本初の展覧会「リュイユ─フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション」が京都国立近代美術館にて開催。 リュイユとは毛足の長いパイルが特徴のフィンラン…

    read more

nuotio|takibi

フィンランドが大好き、ちょっと気になる、もっと深く知りたい、
そんなすべての方々に開かれたフィンランドファンのための居場所です。

Moments